
施設基準一覧
基本診療料 | 急性期一般入院料3 結核病棟10対1入院基本料 救急医療管理加算 診療録管理体制加算3 医師事務作業補助体制加算2(20対1) 医師事務作業補助体制加算2(50対1)(結核) 25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上) 急性期看護補助体制加算・看護補助体制充実加算 夜間100対1急性期看護補助体制加算 夜間急性期看護補助体制加算・夜間看護体制加算 看護職員夜間16対1配置加算1 療養環境加算 重症者等療養環境特別加算(個室) 栄養サポートチーム加算 医療安全対策加算1 医療安全対策地域連携加算1 感染対策向上加算1 感染対策向上加算1 指導強化加算 患者サポート体制充実加算 術後疼痛管理チーム加算 後発医薬品使用体制加算1 病棟薬剤業務実施加算1 データ提出加算2(200床未満)(入院初日) データ提出加算4(200床未満)(90日ごと) 入退院支援加算1(イ一般病棟) 入退院支援加算1(ロ療養加算) 入院時支援加算(入退院支援加算) 総合機能評価加算(入退院支援加算) 認知症ケア加算2 せん妄ハイリスク患者ケア加算 精神疾患診療体制加算 地域包括ケア入院医療管理料2 地域包括ケア病棟入院料・看護職員配置加算 看護職員処遇改善評価料62 |
---|---|
特掲診療料 | 糖尿病合併症管理料 がん性疼痛緩和指導管理料 がん患者指導管理料(医師と看護師の共同診療方針等を文書等で提供) がん患者指導管理料(医師・看護師が心理的不安軽減のため面接) 糖尿病透析予防指導管理料 糖尿病透析予防指導管理料・高度腎機能障害患者指導加算 下肢創傷処置管理料 院内トリアージ実施料 院内トリアージとは 夜間休日救急搬送医学管理料・救急搬送看護体制加算2 外来腫瘍化学療法診療料1 薬剤管理指導料 医療機器安全管理料1 生命維持管理装置使用 BRCA1/2遺伝子検査 検体検査管理加算(Ⅱ) 時間内歩行試験 CT透視下気管支鏡検査加算 画像診断管理加算2 冠動脈CT撮影加算 CT撮影及びMRI撮影 心臓MRI撮影加算 乳房MRI撮影加算 外来化学療法加算1 無菌製剤処理料 脳血管疾患等リハビリテーション(1) 脳血管疾患等リハビリテーション(初期加算) 運動器リハビリテーション料(1) 運動器リハビリテーション料(初期加算) 呼吸器リハビリテーション料(1) 呼吸器リハビリテーション料(初期加算) がん患者リハビリテーション料 緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) 腹腔鏡下リンパ節群郭清術(側方) 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 輸血管理料2 輸血適正使用加算 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 胃瘻造設時嚥下機能評価加算 麻酔管理料1 入院時食事療養費1 食堂加算 |
医療情報取得について
当院はオンライン資格確認が利用できる体制を整えています。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。正確な情報を取得活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力お願いいたします。
医療DX推進体制に関する整備について
医療DXに対応する体制を以下のとおり確保し、質の高い医療の提供に努めています。◇オンライン請求を行っております。◇オンライン資格確認等システムにより取得した情報を、診察室等で閲覧、活用できる体制を整えています。
後発医薬品およびバイオ後続品の使用推進について
当院では後発医薬品の使用促進に努めています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いており、医薬品の供給が不足した場合には、治療計画の見直しを行うなど適切に対応いたします。また、当院は患者様の負担軽減、医療保険財政の改善に資するものとして後発医薬品およびバイオ後続品を積極的に採用しております。投与する薬剤に変更が生じた場合には、十分に説明させていただきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
長期投薬とリフィル処方箋の交付について
患者様の状態に応じ、28日以上の長期投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することに対応しています。
外来腫瘍化学療法診療料に係る掲示
当院にて化学療法を実施する患者さんからの電話等による緊急の相談に24時間対応するため、医師、看護師又は薬剤師を院内に常時1名以上配置しています。 急変時の緊急時に、当該患者さんが入院できる体制を確保しています。 実施する化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を月1回以上開催しています。
認定施設一覧
№ | 認定証名 | 発行機関 |
---|---|---|
01 | 日本リウマチ学会教育施設 | 一般社団法人 日本リウマチ学会 |
02 | 日本消化器内視鏡学会指導施設 | 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 |
03 | 関連認定施設 | 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 |
04 | 日本外科学会外科専門医制度修練施設 | 一般社団法人 日本外科学会 |
05 | 日本乳癌学会関連施設 | 一般社団法人 日本乳癌学会 |
06 | 日本眼科学会専門医制度研修施設認定 | 公益財団法人 日本眼科学会 |
07 | NST稼働施設認定 | 一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会 |
08 | マンモグラフィ検診施設・画像認定 | 特定非営利活動法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 |
09 | 胃がん検診精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |
10 | 肺がん検診精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |
11 | 乳がん検診(マンモグラフィ撮影)精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |
12 | 大腸がん検診精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |
13 | 肝臓がん検診精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |
14 | 骨粗しょう症検診精密検査実施登録医療機関 | 公益社団法人 福岡県医師会福岡県集団検診協議会 |